マンションを購入する際、売主が個人ではなく法人だと責任等が違うことはご存知でしょうか。
個人と法人では瑕疵担保責任が違い、法人は2年間の義務があり、個人は瑕疵担保責任を負わないことになっています。
つまり、法人から購入していれば、引き渡し最後の日から2年間住んでいて不具合(水漏れや床鳴り等)があれば、無料で修理等を行ってもらうことができます。
個人から購入していれば一般的にはこのような対応はして頂けませんよね。
消費税についても、個人の売主だと通常は課税事業者ではないので課税されませんが、課税事業者の法人であれば本体価格の建物部分についてのみは課税されます。(土地は非課税です。)
相続などで資産を急いで現金化する必要が有る個人の方は安く手放さざるを得なくなり、それを法人が購入して相場で売り、利益をあげているということは言えると思います。
来年、平成27年より相続税の改正があり、相続税の課税対象になる方が増えると言われていますので、相続対策はお早めにお願い致します。
ご相談はアルファ税理士法人まで。